女医のときどきブルーな日々

ときどき下を向いてしまう30代女医のつぶやき。「コーチング」「着物」「育児」などなど。

添い寝と睡眠問題

こんにちは。

コーチングプレイス認定コーチのあおです。

 

 

我が家には3歳の息子がいますが、寝かしつけはいつも添い寝。

一人では寝てくれないので一緒に布団に入って30分から1時間くらい、息子が寝てくれるのを待ちます。

 

これまではそれで何とかやってきたのですが、ここ2ヶ月くらい私の睡眠の質が明らかに悪くなっていて悩んでいます。

 

それまでは自分の布団で寝ていた息子が、寒くなってきたためか私の布団に入ってくるようになりました。それは良いのですが、布団や枕の半分以上を占拠しようとするので、いつも熾烈な縄張り争いが繰り広げられています。

なんとか半分くらいの場所を確保したところで、今度は私の上をのぼったり、右から左へと移動したり、壁と私の間に入ろうとしたりで大騒ぎ。眠りが浅いのか寝相が悪いのか、眠っている時でも割と激しく移動するので、その度に目が覚めることも。

おおよそ息子と添い寝をした日は、一晩で3-4回くらい、うつらうつらと目が覚めているように思います。

 

我が家は月から木まで私が保育園のお迎えをしています。その間、寝かしつけまでほとんど私。週の半分以上はあまりよく眠れておらず、金曜日になってやっと一人で落ち着いて眠れる状況です。

ときどき帰ってきた夫が寝かしつけようとしてくれるのですが、「お母さんも一緒がいい!」となって寝室から出てきてしまうので、私も添い寝しています。土日はあえて夜遅くに出掛けて、息子が寝てから帰宅することも。

 

しかもこの1年で息子は6cmも身長が伸びたので、とにかく布団が狭い。

 

せめて自分の布団で寝てくれればと、息子と一緒に布団カバーや毛布を選んだりしたのですが、いざ寝室に入るとそれには目もくれず私の布団に入ってきます。

私も私で眠るのが苦手。夫や息子の布団では眠れなくて、壁側にある自分の布団に留まり我慢して壁と息子に挟まれて寝ている状態です。

 

ねんねトレーニングをして一人で寝てもらう(何度かトライしたものの失敗し続け、再び平日ひとりで挑戦する気力が私にない)、夫と二人で寝てもらう(夫が何時に帰ってくるかわからないし、言ったところで早くは帰ってこない)、寝具や部屋を暖かくする(暖かくしたら今度は布団にすら入らず私の体の上で跳ね回る)などいろいろと考えるものの、どれも実行できないまま。

一時は「家の近くに部屋を借りて、毎晩、夫が帰宅したら私がそこに移動して寝る」ことまで考えましたが、先ほども書いたように夫の帰宅時間が何時になるかわからないこと、移動により睡眠時間が明らかに減ることも考えて諦めました。

 

 

もともと、私はあまり熟眠できない上に8時間程度のまとまった睡眠が必要。

せめて息子が自分の布団で眠ってくれたら楽なんですが、そのためには腹を括って息子に自分の布団に入るよう、根気強く言い聞かせるしかないのかもしれません。

 

最初のうちは泣いたり叫んだりするので、その度に息子の布団に誘導したり、落ち着かせたり。たぶん寝るまでの時間は今まで以上にかかるでしょうし、私も睡眠時間や自由時間が短くなるのは必須。それを平日ワンオペの時にやるのかと思うとげんなりしてしまうのですが、今後の自分の睡眠のためには覚悟を決めてやるしかないのかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ