女医のときどきブルーな日々

ときどき下を向いてしまう30代女医のつぶやき。「コーチング」「着物」「育児」などなど。

ワーママの日々は綱渡り

こんにちは。

コーチングプレイス認定コーチのあおです。

 

 

先月から落ち着かない日々が続いています。

本職では学会発表の〆切と論文の手直しを同時進行しつつ、ルーチンの仕事と勉強に追われ、プライベートでは実家がゴタゴタして気を揉むことが増え、家庭では育児に追われています。

 

つい数週間前も学会の制度に納得がいかないことがあり、twitterで考えをまとめたり学会に問い合わせたりしつつ、モヤモヤする日々を過ごしていました。

 

私の悪い癖なのですが、悩み事や考え事があるとすぐに睡眠の質が落ちます。

寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めたり、眠りが浅くて熟眠感がなかったり。

もともとロングスリーパーなので「眠れなかった」というのは精神的にも肉体的にも結構きます。かといって日中に居眠りもできませんし、帰宅したら息子がいます。土日もワンオペ育児なのでゆっくり休む間もなく、また平日を迎えるといった具合です。

 

それでもなんとかスケジュールを立て、ギリギリのところで体調を保ちながらやり過ごすこと1ヶ月。ひとしきり仕事が片付いたので、週末は少し落ち着いてやりたいことを片付けようと思っていたら今度は息子が胃腸炎に。

明け方にいきなり嘔吐した息子を看病しながら、感染対策をしたり、汚れ物を消毒・洗濯したり。ひと段落ついたら今度は受診や病児保育の手配をして、少しも落ち着かないまま過ぎていきました。

 

幸いなことに息子は元気で、いつもより少ないものの食事も取れています。

それは本当にラッキーだと思うのですが、当てにしていた時間がなくなってしまったことや、自分の心身を回復させる機会を逸してしまったことを残念にも感じています。

 

もともと社会人となって仕事を始めてから、日々、余裕がないま生活を送っていました。

思うようにならない体力や気力、足りない知識や技術。常に自分にダメ出しをしながら、なにかに追われるようにしてひたすら働いていたように思います。

 

妊娠、出産しても余裕がないのは同じことで、むしろ育児という新たな課題を前に、毎日、キャパオーバーの中を誤魔化し誤魔化し走り続けている状態です。

 

綱渡りの日々の中、自分ができることを頑張り、頑張りきれないことを誰かに助けてもらいながら、それでもどこかで何かが上手くできなくなったり、体調を崩して強制的に立ち止まることもあります。思うようにならないジレンマを抱えながら、それでも前に向かって走るしかないからと、ひたすら走り続けている日々。

 

未就学児の子どもを抱えて、なにもかも思うように行く日々なんであるはずがないのですが、どうしても上手くいっていない自分に歯痒さを感じますし、今の私では、働きながら面倒を見れるのは子ども一人がやっとなんだと、いつも限界を突きつけられているような気分です。

 

子どもが巣立つまであと20年ちょっと。それまで、このままならない感情を抱えながら家庭や仕事と向き合っていかなければならないのかと考えると、気が遠くなりそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ